2016年07月19日

沓澤商店が楽天市場に出店しました。
こちらにどうぞ。↓

imgrc0097897703
http://www.rakuten.co.jp/applebouya/


今後、当社で扱う商品は楽天市場に統合し、一本化しますのでこちらを参照してください
期間限定商品なども掲載しています。
是非ご覧ください。

なお、当ブログは会社のお知らせ等を発信していきます
(委託加工の開始日、店頭販売のお知らせ等) 

kutsuzawashotenkutsuzawashoten at 18:04│

2015年08月07日

当社のページをご覧いただきありがとうございます。
平成27年度産のアムさんメロンの販売を終了しました。
来年もアムさんメロンの販売を行う予定でおりますので、是非よろしくお願いします。

kutsuzawashotenkutsuzawashoten at 11:26│メロン・スイカ他 │

2015年07月06日

IMG_3110IMG_3115


写真は6玉になります
8Kgデラックス箱¥6000(税別) 送料別¥970


青森県が生んだ高級メロンです。

皮の色は黄色で、果肉部分は緑色。完熟で収穫するため食べられる部分が厚く食べ応えがあります。
完熟収穫の為、全国には出回らずほとんどが県内消費という貴重で高級なメロンがアムさんメロンの特徴です
肉質は柔らかく皮際まで柔らかいため皮のすぐ上まで食べられます。また、果汁も多く良い香りがあり、甘くてジューシーなメロンです。
すぐ食べられますが、日持ちはしないためお早めにお召し上がりください。
7月末までの注文とさせていただきます。
冷やしすぎはかえって味を落としますので食べられる2.3時間前から冷やしてご賞味ください。


kutsuzawashotenkutsuzawashoten at 13:55│メロン・スイカ他 │

2014年08月27日

当店ブログをご覧いただきありがとうございます。
去年に引き続き本年も「日本一美味しいとうもろこし」…通称”嶽きみ”の販売も行っていきます。嶽きみパンフレット
まず嶽きみってそもそも何ですか?っていう方もいらっしゃるかと思いますので、簡単に説明を…
 青森県弘前市の岩木山麓、嶽高原で栽培されているとうもろこしを”嶽きみ”といいます。「きみ」というのは津軽弁で、とうもろこしの事を言います。
青森といえばりんごですが、とうもろこしも昼夜の寒暖の差が仕上がりの甘味に直結します。なので嶽きみの収穫は涼しい早朝に収穫しその日のうちにすぐ出荷します。
ホント、津軽の立地条件と気候は農作物にとってかなり良い条件が揃っている地域なんですね。
この”嶽きみ”の甘さを一度体験すれば魅了されること間違いなしです!
嶽きみ02
10本入で2160円(税込み)
※送料は別途かかります。

20本も出来ますのでお問い合わせください。

10本入外装はこちら (但し20本注文の場合は2個を1梱包してお届けいたします。)
外装
チルドでのお届けになります。

ご案内
商品発送は商品の申込後1週間から10日程度でお届けいたします。尚、天候等により発送が遅れる場合がありますのでご注意ください。
送料はチルド便で1310円です。(離島を除く)
お買い上げいただいた嶽きみは先端に虫の幼虫などが付くことがありますが、高糖度のためとご理解ください。
返品・交換は受け付けませんのであらかじめご了承ください。
※まことに勝手で申し訳ございませんが、こちらの商品は9月21日までの注文とさせていただきます。
 最終発送日は9月末となります。





kutsuzawashotenkutsuzawashoten at 15:33│

2014年07月15日

8キロDX段ボール詰5玉~6玉 青森県産アムさんメロン
IMG_1980

写真は6玉になります
8Kgデラックス箱¥6000 送料別¥970


青森県が生んだ高級メロンです。

皮の色は黄色で、果肉部分は緑色。完熟で収穫するため食べられる部分が厚く食べ応えがあります。
完熟収穫の為、全国には出回らずほとんどが県内消費という貴重で高級なメロンがアムさんメロンの特徴です
肉質は柔らかく皮際まで柔らかいため皮のすぐ上まで食べられます。また、果汁も多く良い香りがあり、甘くてジューシーなメロンです。
すぐ食べられますが、日持ちはしないためお早めにお召し上がりください。
7月末までの注文とさせていただきます。
冷やしすぎはかえって味を落としますので食べられる2.3時間前から冷やしてご賞味ください。

kutsuzawashotenkutsuzawashoten at 10:51│メロン・スイカ他 │